外食太り!!けど、その後の対処法で体重維持!!☆紫原耳つぼのエメルーチェ☆

まつだ整骨院

2015年06月18日 13:52

鹿児島市 紫原KTS交差点近く耳つぼダイエット専門店 エメルーチェ の

管理栄養士マツダです。



うちのにゃんこです

いま、たぶん1さいちょっと・・・

長男(5年生)のことが一番好きみたい




(汚い家・・・)

長男と遊ぶにゃんこ

2分ほどしたら・・・



・・・・・・。

疲れたみたい。眠たそう・・・

マイペース  猫っていやされるね~ 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

さて、今日は外食のお話です。

自分もですが、外食が続くと太ります。

当店お客様も、外食が続くと、ちょっと体重増えてします。

あまり、食べてないのよ~

って言うけど、『塩分』が高いので、外食のあとはむくんでしまいます。

体内に、水分をため込みやすくなります。


で、体重ががっつり上昇・・・



天丼、かつどん、親子丼、ぜーんぶ好き~・・・

でもカロリー・塩分ともに高いんです・・・ ラーメンとかも・・・

参考程度に・・・

かつ丼・・・840kcal 塩分4.4g

鉄火丼・・・619kcal 塩分4.3g

天丼・・・721kcal 塩分3.8g
 
親子丼・・・660kcal 塩分3.8g

とんこつラーメン・・・670kcal 塩分7.4g

冷やし中華・・・590kcal 塩分4.9g


カロリーは多いことながら、塩分はけっこう高いですねー

ダイエットするにあたり、あまり注目されませんが・・・

〇成人の1日の塩分摂取量は

★健康な成人の場合の一日の食塩摂取量:
  男性 : 8.0g未満  女性 : 7.0g未満
   (2015年4月からの厚生労働省推奨食塩摂取量の目標量)

★高血圧の治療を要する人:
  6g以下  (高血圧治療ガイドライン2014年版より)

★腎臓疾患者の場合:3~6g以内
 (厚生労働省 慢性腎臓病(CKD)PDF資料より)

ちなみに、世界保健機関(WHO)世界の人の減塩目標は、5 gです。


一昔前は、10gだったような気がしますが、

女性 塩分7gだったら、ラーメン食べたら終わりですね。

そう考えたらけっこうな塩分をとってるような気がしますね。

だから、バイキングだったら・・・とか考えると、一食で10g摂ってるのかもしれませんね


ダイエットするにあたって、外食を避けるには大前提ですが、

もし外食があるときは

〇お茶や水をたくさん飲む

〇水分塩分を排出するカリウムを含みものを摂る

というのを心がけてください。

カリウムは、海藻、野菜、果物 に多く含まれます。

(でも果物は、カロリーが高いので注意が必要です。)

また、外食した次の日は

和食でヘルシーにをこころがけてください。 (油もの・砂糖は避ける)

脂肪が身につくのに、約2日間かかるそうで。

それまでに気をつけたら少しでも脂肪の沈着を防げる、かも

食べ過ぎたあとは、むくみ解消のためにウォーキングもいいかもですね。

あと、お風呂にゆっくり入ってできれば、半身浴したり・・・
(独身のころはゆっくり半身浴できてたけど・・・)

これらを心がける、心がけないによって、ずいぶん違ってくるかと思います

あためしあれ

あと、塩分摂りすぎはいろいろな病気の元となります。

若いうちは気にしないけど・・・だんだん、血圧・・・とか気にしないといけなくなってきましたが・・・

健康だから、痩せられる  

病気になったら、ほんと痩せにくい。

だから、生活習慣病にかかる前に痩せてほしいと思います。




犬も猫も、塩分の取りすぎってことがあるみたいです。。(人間の食事を食べたりして)

飼ってらっしゃる方、気を付けましょう~(うちも)

6月は、毎日雨がひどくて、近くでは土砂崩れもあってようで。
(みなさま、お気を付けください)

6月は夏前とあって、ご来店のお客様が多くて、

今週、大体13時までは満員となっております。

ありがとうございます。

お客様にはご不便をおかけしますが、

まだ午後は空きがありますので、ダイエット希望の方は、お問い合わせください

6月、耳ツボダイエット枠 のこり5名です。
(空きがなくなるのであせる毎月少しずつの方に初めてもらっています)


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


食事を心から楽しむためには正しい知識が必要です。

知識は貴女と貴女の大切な人たちにとっての財産となります。

エメルーチェ でダイエットをしながら一緒に食事の知識を学びませんか。
ダイエットのことならエメルーチェ に任せてください

☎099-296-7720
鹿児島市 紫原4-32-23(KTS交差点すぐ近く)


HPあります。よかったらご覧ください! ←クリック

エメルーチェでは・・・!
『ブログをみて、ダイエット相談を受けたいです』とお電話頂くと、
下のダイエットのポイントを無料でお伝えしています。

『ダイエット相談』『体組成計で体内測定』『ダイエットメニュー紹介』
 『必ず痩せるダイエットのポイント』『モチベーションの保ち方』


耳ツボ貼付ご希望の方は3024円ではりつけします。


ダイエットするときのポイントをお伝えします

ダイエットで悩まない人生を送りませんか?




〇電話はちょっと緊張する・・・苦手なの・・・という方は、


☆☆☆メールでのご予約は・・・ こちらをクリック!

関連記事