健康でないと痩せられない真実!!☆栄養の大切さ☆

まつだ整骨院

2015年11月09日 13:31

こんにちは

鹿児島市、紫原 耳ツボダイエット エメルーチェ 管理栄養士 松田加奈です。



さて、突然ですが、

和食って食べてますか

最近、【米】と【味噌汁】のよさに改めて気づきました・・・


先日、食育・医学・栄養学のセミナーに行ってまいりました。

人間は食べたものでできている。 

必須栄養素が足りない食事をしていたら精神的にも不安定になるし、体も不調がでてきますとのこと。

たとえば、自動車を身体・・・と例えれば

部品は必須栄養素

小さな部品1つ1つですが、どれをとっても大事だし、足りない部品があったら、

きっとその自動車は調子が悪い、もしくは走らないですね。

でも、なかなか必須栄養素すべてを摂取するのは、はっきり言って難しい。

(病院・老人ホームに勤めていたとき献立作成をしていましたが、

全部の栄養素をしっかり目標摂取量とるのは不可能に近かった、

ですので、栄養補助のゼリーや、お菓子をつけます)

でも、

まず、食事はどんなものか、見直してみましょう。

〇当店お客様S様のダイエット前の食事〇

朝・・・菓子パン2個・ヨーグルト


昼・・・コンビニのお弁当orカップラーメン


夜・・・お菓子、アイス ビール


間食・・・コーヒー・スナック菓子


私も、一人暮らしのころは、こんな感じだったかも~・・・

大体、カロリーは

朝 700kcal 昼 800kcal 夜800kcal 間食300kcal
 
こんな感じ・・・  計2600kcal

そんなに食べてるつもりもなかったみたいだけど、

こんなに摂ってたんですね(1500kcalくらいに抑えよう)


まぁ、カロリーは摂りすぎてるので抑えたとしても、栄養をしっかり摂らないと

筋肉だけ減って脂肪が残ってしまいます。

しかも、生理が止まったり、髪が抜けたり 皮膚が全身たるんだり・・・


まずおすすめなのが、和食メニュー

ごはん・味噌汁・魚・海藻・豆を中心とした食事。

種類が多いほど、たくさんの栄養をとれるし、





油・砂糖をぬいた生活をしてみてください

ものすごく、身体が軽く・健康になるのがわかると思います


ちょっとめんどくさいなあというあなたは、まずは味噌汁から作ってみましょう。

ごはんを炊いてみる。

それに、納豆と漬物を付けてみて

それでOKです  

簡単ですよね


お客様S様 ダイエット中の食事

朝・・・おにぎり 味噌汁

昼・・・お弁当(手作り) ごはん・ひじき・卵焼き・和え物・梅干し
           
夜・・・ごはん・味噌汁・納豆


ガラッと変えて頂きました。  

すると、身体がすごく変わって、むくみがなくなったそうです。


でも、最初は、なかなか和食に慣れなかったり、

ビールをやっとこさ、週に2回抜けたり(今は飲んでいない) 

お菓子をなかなかやめられなかったり

・・・・

そんなところをうちがサポート  最初はうまくできなくて

当たり前なんです、習慣を変えるって、すごく大変

一人じゃどうにも、ならない、続かない・・・

そんなあなたをダイエット期間以降もずっと、サポート




また別のお客様 B様は

子どもが、ごはんを嫌って食べないんです・・・とのこと。

その子の生活を聞かせてもらい、アドバイスした結果。。。

ごはんと味噌汁を食べてくれました

そんなときが一番、うれしい~

いい仕事につけたなぁと思いました


食事を変えたら、人生がかわる


大げさじゃなくて、ほんとに最近そう思います~

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


食事を心から楽しむためには正しい知識が必要です。

知識は貴女と貴女の大切な人たちにとっての財産となります。

エメルーチェ でダイエットをしながら一緒に食事の知識を学びませんか。
ダイエットのことなら任せてください

☎099-296-7720
鹿児島市 紫原4-32-23(KTS交差点すぐ近く)

スタッフが出ましたら「ダイエットのことで相談があります」とおっしゃってください!

HPがあります。よろしかったらご覧ください

エメルーチェでは・・・!
『ブログをみて、ダイエット相談を受けたいです』とお電話頂くと、
下のダイエットのポイントを無料でお伝えしています。

『ダイエット相談』『体組成計で体内測定』『ダイエットメニュー紹介』
 『必ず痩せるダイエットのポイント』『モチベーションの保ち方』


耳ツボ貼付ご希望の方は3024円ではりつけします。


ダイエットするときのポイントをお伝えします。


ダイエットで悩まない人生を送りませんか?




〇電話はちょっと緊張する・・・苦手なの・・・という方は、


こちらへどうぞ! (メールでのご予約です)


アメブロでも記事書いています。良かったらのぞいてみてください

関連記事